デスチャ6月25日のアップデートで新たに実装された「ハーピー」と「エコー」のスキル性能インプレッションを掲載。
ハーピー/エコーの性能インプレッション
ハーピー
バフ吸収の試金石。
新スキル「バフ吸収」を引っさげて、デビルランブル環境に殴り込んできたハーピーちゃん。ソシャゲ特有のめちゃくちゃ勢いよくスッ転んでる最中、みたいなポーズでこんにちわ。
バフを吸い込んでドライブの推進力とする「バフ吸収」。性能だけ見るならバフ解除の上位互換と言って差し支えない。しかし、付け合せがよりにもよってバフ所持数でダメージが増減する「烙印」というちぐはぐさ。
たくさんバフを持ってるあなたが好きなのに、付き合うと自分のものにしたくなるの。そんなアンビバレンツな乙女心がよく表現されており、非常にエモーショナルかつサジェスティブ。岡本太郎の作った椅子みたいなスキルセットである。
主戦場はもちろんデビルランブル、それ以外でもバフ解除役としてポテンシャルはある。バフ消しとドライブ加速を兼ねられるのは明確な強みだ。
しかし、その程度の一芸で活躍できるほどPvE界隈がぬるくないのも事実。デビルランブル以外で使うのは、なかなか骨が折れそうなキャラである。
エコー
めっちゃくちゃ面白い。
挑発と生命連結の同時付与で、被ダメージをヒールに変換して味方に分配するちょっと変わった挑発タンカー。性能は、言ってしまえば浮気キャサリンのコンパチ。しかし、浮気キャサリンの生命連結はレイド限定だがこちらは制限なし。不死付与がないとはいえ、星5コラボキャラに汎用性で勝る星4キャラとは、なかなか思い切ったことをする。
生命連結にはダメージカット効果もあるため、挑発タンカーとしての耐久性はまちがいなく星4トップクラス。被ダメージ減少細工でさらに固めてやれば、タンカー兼サブヒーラーとしての運用も見えてくる。どこかから不死バフを調達してやれば、無敵のヒールスプリンクラーと化すことも可能。
惜しむらくは星4キャラの数値限界。どれだけ限界突破したところで、盛れるステータスとスキル効果量は高が知れている。スキルセットを見た時は、ワールドボスでの単騎打撃避雷針を夢見たが、さすがに厳しいかもしれない。
とはいえ、挑発タンカーの性能で興奮したのはケイノウ以来だ。久しぶりに使ってみようと思える星4キャラが来たのは、素直に喜ぶこととしよう。