レアリティ | 属性 | ロール | 戦闘力 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 機敏性 | クリティカル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ | 水 | 妨害型 | 2135 | 2022 | 1022 | 776 | 753 | 907 |
基本攻撃
敵1体に100のダメージ
ノーマルスキル
対象に375のダメージ
10秒間、対象のスキルゲージチャージ速度-20%
スライドスキル
ランダム2体に600のダメージ
60%の確率で沈黙(スキル封印&対象のスキルゲージの初期化)効果付与
ドライブスキル
ランダムで対象3体に1827のダメージを与え、対象のスキルゲージ45%削除&22秒間、スキルゲージチャージ速度-45%
リーダーバフ
敵全体のスキルゲージチャージ速度-15%
評価
デビルランブルに巣食うなんか勝てなくしてくるヤツ。
オルガに抱いた私の第一印象は上の通りだ。なんか手も足も出ないことがあり、その時必ずこいつがいる気がすると。その正体を正確に知るためには、オルガのスキルで付与される”沈黙”と彼のリーダーバフの効果を理解する必要がある。
沈黙は一定時間スキル使用を封印するだけでなく、それまでチャージされていたスキルゲージをもリセットしてくる。これが本当に凶悪。沈黙の説明文からして、さも5秒間だけスキルを使えなくするような顔をしておきながら、実際はゲージチャージに要した10秒前後も丸ごとなかったことにしてくる。こんな詐術が許されていいのか。
さらにリーダーバフによってこちらの速度を強制的に遅延させ、ほぼ100%先手を取ってくる。そして沈黙を撃つ。やりすぎだ。じゃんけんに後出しした挙句、グーパンをみぞおちにブチ込んでくるようなものだ。もう必要なのは勝ち負けじゃない。警察だ。
しかし悲しいかなデビルランブルに警察はいない。あるのは無法の荒野のみ。己の力で打開するしかないのだが、現在沈黙を100%確実に防ぐ方法はほぼない(※) なのでオルガを理解したところで勝てないときは勝てない。ムリなものはムリ! はいこの話おわり!
※ソウルカルタ「サタンの玉座」を限界突破させることで防げるといえば防げる。
« 個別ページ一覧