【デスティニーチャイルド】ワールドボス・トライアル:対テティス準備
公式ブログにて4月12日より二度目のワールドボス・トライアルの実施が告知された。今回のボスは水属性の”テティス”。 イベントというよりはベンチマークソフトに近かった前回からどのように変更されたかも…
ワールドボス2018.04.08 吟味
公式ブログにて4月12日より二度目のワールドボス・トライアルの実施が告知された。今回のボスは水属性の”テティス”。 イベントというよりはベンチマークソフトに近かった前回からどのように変更されたかも…
デビルランブル2018.03.21 吟味
出血デッキがプラチナリーグに到達した。 ここからどこまでいけるかにも興味はあるが、出血デッキの可能性は十分に吟味できた。トップページにヴェルデレトの下半身ばかりが並んでいては、重篤なフェチの疑いをかけられかねない。この記…
デビルランブル2018.03.15 吟味
ヴェルデレトの可能性を探るために始めたデビルランブル出血チャレンジ、気づけば一か月近く経とうとしている。一体どうなれば可能性があるということになるのか、まだ決めかねている。とりあえず楽しいし勝てるうちは続けようとかという…
デビルランブル2018.02.27 吟味
前回の記事で組んだ即席出血デッキで一週間ほどデビルランブルを遊んでみた。その経過を感想とともにお伝えする。 ブロンズ帯 とりあえずという感じで組んだ出血デッキで始めた。 結果から言うと無敗だった。しかしそもそもブロンズ帯…
デビルランブル2018.02.18 吟味
まずはじめに、私の勘違いを訂正する。 先日投稿したラグナブレイクインプレッション記事において、ヴェルデレトのリーダーバフは”出血ダメージ+50,デビルランブルでは+200″と記述したが、これは誤り…
戦闘システム2017.12.09 吟味
韓国版の計算式からして謎の多いスライドスキルのダメージ計算式を検証する。韓国版でスライドスキルダメージ計算式とされているものは以下の通りだ。 (((スキル表記ダメージ×400+装備攻撃力×120+(-装備なし機敏性~+装…
戦闘システム2017.12.07 吟味
レイドやワールドボスにおいて強力なダメージソースとなるフィーバータイムだが、ノーマルスキルが連打できる以上の情報がなく謎が多い。 韓国版ではNymphet氏という分析の王のような方が、ある程度の回答を用意してくれている。…
戦闘システム2017.12.06 吟味
韓国版では既に広く知られたダメージ計算式があったが、果たして日本版でも同様に機能しうるのか検証する。 韓国版では低防御帯と高防御帯とでで使用されるダメージ計算式が異なっていたが、今回は低防御帯にのみ絞った。また、今回検証…
戦闘システム2017.12.04 吟味
頭の悪すぎる掲題にて失礼。装備を強化した際に得られる強化値が額面通りの影響しか与えていないのではないか、という点についての検証だ。 日本版から始められた方は「なにを当たり前のことを」と仰られるかもしれないが、韓国版では装…
戦闘システム2017.12.03 吟味
バリアもちが編成に二人以上いた場合、重複発動されたバリアはどのように適用されるのか。 上書きされるのか、効果の高い方が強制的に適用されるのか、はたまた加算されるのか。 バリア重複適用時の挙動について、アイキャッチ画像でク…
当サイトは著作権法第32条に基づき画像を引用しております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
当サイトは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。閲覧者のブラウザ設定でCookieを無効にすることにより、収集を拒否することが出来ます。この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約」をご確認ください。