【デスティニーチャイルド】睡眠の可能性、バンシーの可能性(2/16:睡眠を活用する編成例をふたつ追加)
2月14日本日のアップデートで実装予定の新キャラクター”バンシー”。当然ながらこの記事の執筆時点では未実装である。 この手のキャラ特集記事は、そのキャラを実際に獲得した上で書かれるのが通例だが、先…
2019.02.14 吟味
2月14日本日のアップデートで実装予定の新キャラクター”バンシー”。当然ながらこの記事の執筆時点では未実装である。 この手のキャラ特集記事は、そのキャラを実際に獲得した上で書かれるのが通例だが、先…
2019.01.26 吟味
これまで、同種の持続ダメージデバフは出血を除いて重複不可であり相互に上書きし合う関係だと、少なくとも私はずっとそのように認識していたのだが、どうやらそれは大きな勘違いであったらしい。 リバース・ラビリンスでの攻略編成をあ…
2019.01.13 吟味
攻撃型のスキル説明文の中に、必ずと言っていいほど現れる”追加ダメージ”と”防御無視ダメージ”の文言。なんとなくダメージが増えるものということはわかっても、それぞれどのような…
2019.01.08 吟味
花魁バートリーと並んで今年のはじめに実装された”神楽のワーウルフ”。正月に実装されたのだから強キャラなのだろうと思いきや、どうもかなりクセが強い。少なくともどこでどう使っても強い、という類のキャラ…
2018.12.24 吟味
先日、KIZNA先輩とのコラボにより下賜されたソウルカルタ“巌流ダビの燕返し”。コラボイベントの報酬でありながらその性能はかつてのBEATLESSコラボカルタとほぼ同等となかなかに破格。今回のレイ…
2018.12.16 吟味
出血デバフへのリーサルウェポンでありながら、あまりに出番がなさすぎて、いざ必要となった時に「あー。それね。あったね。どんなんだっけ」となるバフ界のナンプラーこと浄化バフ。 来たるクリスマスレイド、対ニコル戦において必要と…
2018.12.06 吟味
闇属性最強の座をフレイから奪わんとすい星のごとく現れたサターン。果たして闇属性最強はどちらなのかを、フレイとサターンそれぞれの強みとそれを活かす編成について解説を行いつつ考察する。 サターンとフレイ:それぞれのスキルの特…
2018.12.03 吟味
当代一のブッ壊れ防御兼回復バフ”生命連結”。ネプチューンというと三種の役割を同時にこなすスライドスキルに目がいきがちだが、異常性でいえばこの生命連結バフがブッちぎりである。あらゆる防御型・回復型を…
2018.10.29 吟味
木属性ワールドボス戦準備のために手持ち火属性の棚卸をしていたらふと目についた星乳首ショタこと”ルドルフ”。 彼の平野耕太原作っぽい顔は嫌いでないが、攻守転換などというワケのわからないバフのせいでほ…
2018.10.22 吟味
デスチャにおけるデバフの基本的な効果に加え、検証で判明したことやちょっとした豆知識などを補足。デバフ・バフの区分は、公式で明示されているものとそうでないものを分けている。バフの効果・仕様まとめは以下の記事を参照。 デバフ…
当サイトは著作権法第32条に基づき画像を引用しております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
当サイトは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。閲覧者のブラウザ設定でCookieを無効にすることにより、収集を拒否することが出来ます。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。