デスチャにおけるデバフの基本的な効果に加え、検証で判明したことやちょっとした豆知識などを補足。デバフ・バフの区分は、公式で明示されているものとそうでないものを分けている。バフの効果・仕様まとめは以下の記事を参照。
デバフ一覧
- 原則として、持続ダメージデバフを除く全てのデバフは、上書き優先度が同じかつデバフアイコン・名称が同一であれば相互に上書きし合う。
- 原則として、持続ダメージデバフ(出血、呪い、踊る刃 etc)はダメージ&付帯効果ともに共存可能だが、中毒だけは例外で相互上書きになる。
- デバフの上書き優先度は以下の通り
ドライブ>スライド>ノーマル
上書き優先度上位のスキルで付与されたデバフは、威力の高低にかかわらず下位スキルによって上書きされない。 - リーダーバフで付与するデバフ効果は別枠扱いとなる。戦闘時のスキルによって上書きされるなどの干渉を受けない。
デバフ一覧:公式分類
持続ダメージ関連デバフ
出血
敵を出血状態にし、一定時間持続するデバフダメージを与える。
中毒
敵を中毒状態にし、行動または被弾する度にデバフダメージを与える。
分解
対象に一定時間持続ダメージを与える。
※デバフ効果時間短縮or延長の効果を受けない。
時限爆弾
一定時間経過後に爆発し、対象にダメージを与える。
呪い
一定時間、対象に持続ダメージを与える。効果時間終了時、または効果時間中に呪いが解除されると追加ダメージを発生させる。
踊る刃
一定時間、対象に持続ダメージを与え、さらに防御力を減少させる。
熱傷
効果時間中、対象に持続デバフダメージを与える。
烙印
一定時間、4秒毎に対象へ持続ダメージを与える。烙印によって与える持続ダメージ量は、対象に付与されたバフ数に応じて変化する。
猛毒
一定時間、対象に持続デバフダメージを与え、回復量(即時、持続)を減少させる。デバフ効果短縮・延長効果を受けない。
スキル防御系デバフ
火傷
効果時間中、スキルダメージ防御を低下させる&被弾で対象に熱傷デバフを付与。火傷を受けた対象が効果時間中にフィーバー以外から被弾すると、熱傷デバフがリフレッシュされる。
ノーマルスキル防御ダウン
対象の受けるノーマルスキルダメージを増加させる。
スライドスキル防御ダウン
対象の受けるスライドスキルダメージを増加させる。
スキル防御ダウン
対象の受ける全てのスキルダメージを増加させる。
時間系デバフ
スキルゲージ削除
対象のスキルゲージを一定量削除する。
スキルゲージチャージ速度減少
対象のスキルゲージチャージ速度を減少させる。
スキルゲージチャージ量減少
対象のスキルゲージチャージ量を減少させる。
時間改竄
対象の時間系バフを全て解除し、スキルゲージチャージ速度を減少させる。
ドライブゲージ削除
対象のドライブゲージを即時一定量削除する。
水風船
被弾時に規定回数分追加ダメージを与える。また、効果時間が切れるか規定回数分被弾すると風船が破裂し、スキルゲージが初期化される。
スノーボム
デバフ持続時間終了後にダメージを与え、対象のスキルゲージを初期化する。
クールタイム増加
対象のスキルクールタイムを増加する。
スキルゲージ初期化
対象のスキルゲージをリセットする。
凍結
対象のスキルゲージチャージ速度とスキルゲージチャージ量を減少させ、さらに持続ダメージ関連デバフを増加させる。
デバフ効果延長
対象に付与されたデバフの効果時間を延長する。
無力化系デバフ
睡眠
対象の防御力をゼロにし、一切の行動を封じる。通常攻撃以外のスキルで被弾すると解除される。
沈黙
対象のスキルゲージを初期化し、一定時間スキルを封印(基本攻撃を除く、すべてのスキルが使用不可)する。
混乱
対象の攻撃およびバフ・デバフの付与対象が逆転する。
※ドライブスキルは対象外
石化
効果時間中、一定回数被弾するまで行動不能になる。
※スキルゲージは初期化されない。
気絶
対象のスキルゲージを初期化し、一定時間行動不能にする。また気絶効果時間中に被弾すると、効果時間が1秒ずつ伸びる。
デバフ一覧:非公式分類
能力減少系デバフ
攻撃力減少
対象の攻撃力を減少させる。
防御力減少
対象の防御力を減少させる。
機敏性減少
対象の機敏性を減少させる。
クリティカル発生率減少
対象のクリティカル発生率を減少させる。
失明
対象のスキル命中率を減少させる。
※デバフ命中率には影響しない。
デバフ効果回避率減少
対象のデバフに対する回避率を減少させる。
デバフ命中率減少
対象のデバフ命中率を減少させる。
ダメージ系デバフ
切断
固定をダメージを与え、さらに対象が持続ダメージ関連デバフを受けている場合、追加ダメージを発生させる。
津波
自身を含む水属性の味方の数に応じて追加ダメージを与える。
※最大味方10体まで適用
獄炎
自身を含む火属性の味方の数に応じて追加ダメージを与える。
※最大味方10体まで適用
アンチバリア
対象のバリアを解除し、解除したバリア残量に応じてダメージを与える。
忍耐爆発
忍耐を解除し、忍耐の残り回数に応じたダメージを与える。
勧善懲悪
バフ付与対象(敵&味方)の状態に応じて効果が以下の通り変化する。
- 味方に対して:味方に付与されたバフ数に応じて回復が発生。
- 敵に対して:敵に付与されたデバフ数に応じてダメージが発生。
デバフ爆発
対象へ最初に付与されたデバフを1つ解除し、解除したデバフの種類に応じたダメージを与える。
被ダメージ増加系デバフ
標的
標的デバフを付与された対象に味方の攻撃が集中する。※ただし、挑発スキルを使用された場合、そちらが優先される。
擦過傷
出血の持続ダメージ量と持続時間を増加させる。
呪い増幅
呪いの持続ダメージ量と持続時間を増加させる。
猛毒増幅
猛毒の持続ダメージを増加させ、回復量減少効果をさらに強化する。
弱点防御減少
対象へ弱点属性で攻撃を行った際のダメージを増加させる。
デバフ効果時間延長
対象に付与されたデバフの効果時間を延長させる。
回復阻害系デバフ
即時回復量減少
対象に付与される即時回復の回復量を減少させる。
持続回復量減少
対象に付与される持続回復の回復量を減少させる。
回復不可
吸血、HP吸収を除く即時・持続回復系スキルによる回復を阻害する。
デスヒール
効果時間中、敵の即時回復・持続回復(秘癒含む)をダメージに変換する。
※吸血、吸収はデスヒールの適用外。
行動阻害系デバフ
バフ効果削除
対象に付与されたバフ効果を1つ解除する。
魅惑
対象に付与されるバフ効果を無効化する(解除不可)。