レアリティ | 属性 | ロール | 戦闘力 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 機敏性 | クリティカル |
基本攻撃
対象に113の通常攻撃
ノーマルスキル
対象に485のダメージを与え、12秒間、自身のクリティカル発生率+45%
スライドスキル
光属性の敵を優先して、1体に904のダメージ&470の防御無視ダメージを加えて3連打し、対象が光属性の場合、400の追加ダメージ
ドライブスキル
HPの残りが最も少ない敵を優先して、4体に2485のダメージを与える
リーダーバフ
闇属性の味方の攻撃力+15%
評価
単体確殺型の闇ディーラー。
防御無視ダメージに光属性への追加ダメージさらに単体集中3連打と、光属性へのあふれる殺意を持って生まれたはずが、同属性・同ロール・同アイドルグループにサターンという殺意の水源がいるせいで、すっかり影が薄くなってしまった。
しかし性能はぜんぜん悪くない。
サターンほどではないが充分なダメージアウトプットを誇り、サターンほどではないが汎用性の高いリーダーバフもある。レイドやワールドボスのディーラーにしても不足ない活躍を見せてくれる。サターンほどではないが。
とにかく何をするにしてもサターンがちらつく。目の上のたんこぶがサンバイザーみたいなでかさになっている。ただただ不憫というほかない。
「光属性単体への連打」という部分だけがマーズの持つオリジナリティだ。マーズを使うならここを活かすしかない。「敵が複数いて、なおかつ光属性から落とさないとつらい」というような状況であれば、マーズが唯一無二の輝きを放つはずだ。
そんな状況が果たしてあるのか。ない、とはいいきれない。迂闊に「ない」とかいうと、二か月後ぐらいにまさにドンピシャのイベントが開催されたりする。このゲームそういうとこある。
« 個別ページ一覧