【アークナイツ】攻撃速度について今いえること全部
アークナイツの攻撃速度について、気になることを片っ端から調べた。 「攻撃速度を構成するものは何か」から始まり、フレーム補間の話、攻撃速度の計算式、硬直フレームキャンセルによるDPS向上などを簡単な検証とともに解説する。 …
アークナイツ2020.05.13 吟味
アークナイツの攻撃速度について、気になることを片っ端から調べた。 「攻撃速度を構成するものは何か」から始まり、フレーム補間の話、攻撃速度の計算式、硬直フレームキャンセルによるDPS向上などを簡単な検証とともに解説する。 …
戦闘システム2020.04.26 吟味
フィーバー終了直後、全員のスキルチャージが完了した状態での行動順についてのまとめ。Discord有志の方の検証を交えつつ、フィーバー後の行動法則とその活用方法について解説する。 フィーバー後の行動順:検証 フィーバー後の…
データベース2020.04.13 吟味
デスチャの細工オプションの効果詳細、およびコンテンツ別の適正について評価している。 オプション効果はDiscordの検証チャンネルで雑に書き散らしたものの清書だ。また、細工の評価について、検証結果を踏まえてはいるものの主…
デスティニーチャイルド2019.12.01 吟味
これは先日デスチャに実装された水属性バッファー「ギルティネ」の真価を問うための記事だ。 一見、とんでもないものが現れたと思った。ワールドボス限定とはいえ、スライドひとつで攻撃バフとスキルダメージバフと加速をいっぺんに付与…
戦闘システム2019.11.17 吟味
デスチャでは珍しい「相手から何かを奪うディーラー」ことオフォイス。 古来より、ソシャゲにおいてデバッファーぽいディーラーの出現は日食レベルの凶兆として恐れられてきた。はたしてオフォイスは破壊の兆しなのか、それとも、はびこ…
戦闘システム2019.11.04 吟味
デスチャに数多存在する「HPの残りが少ない味方に」付与される系バフ。この「HPの残りが少ない味方」とは、いったいどんな状況の味方のことを指すのか検証を行った。 検証内容は「全員無傷の場合誰が優先されるのか」及び「バフ付与…
戦闘システム2019.09.14 吟味
9月11日のアップデートと共に現れ、たったひとりでキャサリンコラボの話題を希釈していった新たな加速バッファー、ティスベ。 Nモナともコウガとも違う第三の加速「スキルゲージ追加」を使いこなすティスベは、はたして強いのか、そ…
戦闘システム2019.08.26 吟味
先日のデスチャ×ブレイブルーコラボにて実装された水属性攻撃型・ノエル。 見るからにデビルランブル用にチューンされた性能を持つ彼女だが、果たしてその他のコンテンツでは使用に堪えるのか。固定ダメージの仕様とオート戦闘時のAI…
戦闘システム2019.08.05 吟味
ビリーの攻略記事で少しだけ触れた、★4木属性コレーにだけある妙な「強み」について検証を行う。パワーバランスを根底から覆すほどたいそうなものではないが、知っておくと少しだけ得をするかもしれない知識として共有する。 コレーの…
その他2019.06.29 吟味
6月27日のワールドボス開催とともに、ふいに現れダメージレースに大革命をもたらしたインフレ界のモノリス、ナヴィ。 彼女の主兵装のひとつ「デバフ効果延長」について検証を行うとともに、ある懸念について言及する。 デバフ効果延…
当サイトは著作権法第32条に基づき画像を引用しております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
当サイトは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。閲覧者のブラウザ設定でCookieを無効にすることにより、収集を拒否することが出来ます。この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約」をご確認ください。