【永遠の七日】基礎能力:侵食の効果と、そのダメージを決定する要素

DPSを追求するにあたり、連撃やクリティカルに次いで重要な要素となる”侵食”。侵食によるダメージはどのように発生し、何によって増減し、どのように決定されているのかについて調査した結果を本稿にまとめる。

侵食デバフ検証内容

検証項目
  • 侵食のダメージは何によって決定されるか
  • 侵食はいくつまで重複可能か

検証項目は主に上のふたつ。また、中国版で確認済みの内容(侵食の持続時間やダメージ発生回数など)も念のため再調査する。

比較検証をおこなう場合、特記されてる項目以外は全て同一のものとする。

侵食デバフの効果検証

侵食ダメージ発生時のエフェクト

敵の足元あたりに見えるブロックノイズのようなものが侵食のエフェクトである。

かなりさりげないため、エフェクトが乱舞する実践においてはまず侵食状態なのか判断できない。侵食のダメージ表示は、敵の頭上にちょろっと出てるのがそれだ。

侵食状態は約4秒間持続し、ダメージは5回発生する。持続時間は侵食をさらに重ね掛けすることでリフレッシュされ、侵食ダメージもまた重複する。侵食がどの程度まで重複するのかは後述。

侵食の発生トリガー

侵食は通常攻撃、またはスキル攻撃のいずれかが命中した際に発生する。

多段ヒットする攻撃の場合、すべてに侵食の発生判定がある。

なので攻撃間隔が速かったり、多段ヒットするスキルを持っていたり、多段ヒットする通常攻撃を持っていた李、幽桐だったりするキャラは侵食率と非常に相性が良い。

侵食ダメージは何によって増減するか

いろんなキャラで侵食を付与しまくってるうちに、なんらかの影響を受けて侵食ダメージが増減するらしいことがわかった。では具体的に、侵食ダメージは何に影響を受けているのか。

属性相性の影響

左から不利・等倍・有利属性に対する侵食ダメージ

不利・等倍・有利属性を相手にそれぞれ侵食を付与した際のダメージが上の画像だ。属性以外に条件はいっさい変えていない。

等倍属性と比較してそれぞれ25%ずつ増減しているのがわかる。侵食ダメージは属性補正の影響を受けるようだ。

敵防御力の影響

晏華のスキル”精密狙撃(敵の物理防御力20%減)”を付与し、その前後でダメージが変化するかを調査した。見ての通り、防御力減少デバフ付与後に侵食ダメージは増加(71→78)している。侵食ダメージは防御力の影響も受けているらしい。

スキル威力の影響

続いては、侵食付与時に使用した攻撃のダメージの影響について調査。要するに、一撃のでかいスキルなら侵食のダメージもでかくなるんじゃないかという予想だ。ありえない話ではない。

晏華の”広域射撃”を最大倍率でブチかまして発生した侵食ダメージが41

ありえない話だった。

侵食ダメージは、それを付与するスキルの威力とはいっさい関係がない。

物理攻撃力の影響

スキルの威力が関係ないなら、じゃあ攻撃力で侵食ダメージが決まっているんじゃないかということで、物理攻撃力を変えて侵食ダメージの変化を追った。

それぞれの侵食ダメージはこちら。

左が攻撃力11243,右が16845での侵食ダメージ

非常にわかりやすくダメージが変化した。攻撃力が約33%減少したら侵食ダメージも約33%減少するという素直さである。

しかし結論を出すのは早計だ。まだ”物理攻撃力ではなく侵食率でダメージが変化しているのではないか”という疑いが晴れていない。ということで、もうひと調べ。

侵食率は10%そこそこのまま、物理攻撃力だけ20000以上にした。侵食ダメージはどのように変化したか。

ガン増え。

侵食ダメージは物理攻撃力の影響を受ける、ということで間違いない。侵食率は、言葉の意味そのままで、侵食を付与する確率を司っているだけのようだ。

法術攻撃力の影響

晏華がたまたま物理射手だったので物理攻撃力の影響を調べたが、法術攻撃力ではどうだろう。

「晏華は物理射手だから物理攻撃力を参照して侵食ダメージを決めよう」とか、果たしてそんなことまで考えているのだろうか。

本来無意味な法術攻撃力をもりもりに盛られた神の頭脳。錫杖やら糸巻きやら持たされて顔色ひとつ変えないのだから大したものである。

そして侵食ダメージはむしろ増えた。

法術攻撃力も侵食ダメージに影響しているのは間違いないが、侵食ダメージがこれまでの最高値に達しているところを見ると、物理と法術どちらか高い方だけを参照しているわけでもない。

物理攻撃力=20885のとき、侵食ダメージは98
物理攻撃力+法術攻撃力=24685のとき、侵食ダメージは116

侵食ダメージは約18.4%増加。攻撃力の総和は約18.2%増加。

ちょっと乱暴だが、物理攻撃力と法術攻撃力の和で侵食ダメージは決定されている、ような気がする。

侵食はどこまで重複(スタック)するか

手数の申し子こと幽桐を使用し、侵食がどの程度まで重複するかを調べた。

長っげ

幽桐は通常攻撃あるいはスキルを使用するたびに物理攻撃力を強化するという、今回の調査においてはちょっと困ったパッシブを持っているため、強化段階が最大(=10スタック)の状態で侵食の重複限界検証を行った。

左が幽桐パッシブ最大時の1スタック侵食、右が撃ちまくったあとの侵食

侵食率20%の状態で、スキルも交え相手をハチの巣にしたが、侵食ダメージが911より上昇することはなかった。どうやら侵食ダメージは10スタックが天井のようだ。

この辺は邪能2セット効果を見ればなんとなく推測できたので、なるほどねという感じ。

侵食デバフ効果検証まとめ

侵食デバフ効果検証
  • 侵食の発生判定は、通常攻撃またはスキル攻撃が命中した際に生じる。
  • 侵食は属性補正・敵防御力・物理&法術攻撃力・その他戦闘中バフ/デバフの影響を受けて変動する。
  • 侵食発生のきっかけとなった攻撃のダメージは、侵食ダメージになんら影響を与えない。
  • 侵食ダメージは、物理攻撃力と法術攻撃力の和を参照して決定されている(かも)。
  • 侵食は最大10スタックまで重複する。