レアリティ | 属性 | ロール | 戦闘力 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 機敏性 | クリティカル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ | 光 | 補助型 | 2158 | 2219 | 1003 | 788 | 739 | 852 |
基本攻撃
対象に100の通常攻撃
ノーマルスキル
対象に380のダメージを与え、ワールドボス限定で対象の成長系統バフを5回削除
スライドスキル
対象に656のダメージを与え、14秒間、光属性を優先して味方9体に攻撃力+1600&ワールドボス限定で2ターンの間、後列中の攻撃力が最も高い味方を優先して5体のスライドスキルクールタイム-2秒&20秒間、スライドスキルダメージ+1000
ドライブスキル
ランダムで敵2体に1745のダメージを与え、14秒間、前列の中でHPの残りが最も少ない味方を優先して9体にバリア+2000&ワールドボス限定で後列の中で攻撃力が最も高い味方を優先して9体のノーマルスキルダメージ+1500
リーダーバフ
光属性の味方の最大HP+1000(ワールドボス時、+3000追加)
評価
ワールドボス皆勤ダメージバッファー。
スキルからワールドボス限定の効果を除外すれば、スライドは攻撃力バフを撒くだけだしドライブはダメージとバリアを張るだけだしノーマルに至っては殴るだけという惨憺たる性能でありながら、未だにワールドボススタメンの座を堅持しているのは、ひとえにワールドボス限定効果の強力さゆえである。
スライドバフで広域の攻撃力バフと共にばら撒かれる長時間持続のスライドスキルクールタイム減少およびスライドスキルダメージアップバフ、これがまず属性問わず強烈。ワールドボスにおけるダメージスコアの生命線であるスライドスキル、その回転率と威力を大幅にアップさせられるシトリーはまさにワールドボスの申し子と呼ぶにふさわしい。
一方でフィーバーダメージのケアも忘れてはいない。フィーバーの直前にシトリーにドライブを撃たせることで今度はノーマルスキルが大幅に上昇し、フィーバーダメージ全体の底上げにつながる。
ワールドボス以外ではまったく、まるで、いっさい出番がないがそんなことはどうでもよくなるほどワールドボスでの活躍が凄まじい。とりあえず放り込んでおくだけでワールドボス編成がそれっぽくなる、デスチャ界の味覇。
« 個別ページ一覧