レアリティ | 属性 | ロール | 戦闘力 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 機敏性 | クリティカル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ | 闇 | 補助型 | 2122 | 2203 | 990 | 769 | 712 | 828 |
基本攻撃
対象に99の通常攻撃
ノーマルスキル
対象に376のダメージを与え、10秒間、攻撃力が最も高い味方1体の攻撃力+12%&呪い中の味方1体を70%の確率で呪い解除(呪い解除時、追加ダメージを受けない)
スライドスキル
ランダムで敵2体に650のダメージを与え、16秒間、闇属性の攻撃型3体の攻撃力+1200&70%の確率で覚醒(クリティカルダメージ30%増加およびバフ所持数によりスライドスキルダメージ増加)効果付与
ドライブスキル
ランダムで敵3体に1751のダメージを与え、20秒間、闇属性の攻撃型の味方を優先して、3体の攻撃力+30%&クリティカル発生率+50%
リーダーバフ
闇属性の味方の攻撃力+10%(レイド時、+5%追加)
評価
超局所的闇属性最強バッファー。
攻撃力上昇バフと同時に付与される”覚醒“、バフ所持数によってスライドスキルダメージを上昇させる代物だが、その最大倍率はなんと60%。フレイのようにスライドスキルの一撃に命を賭ける系ディーラーと相性抜群なのはもちろん、闇マアトと組ませることで最大効率の素材周回デッキを構築することもできる。
他人に覚醒を付与できるバッファーが今のところワーウルフしか存在しないため、重複の恐れもない。”応援”とタメ張れるほどのゲーム内屈指の強バフなのだが、いかんせん活躍の場が狭い。バフ付与対象が闇属性オンリーということで、年に数度ある闇属性有利系イベント以外では陰キャのバーベキューセット並みに出番がない。
そもそもRAGNA BREAKの特化キャラとして実装されたはずなのに、木属性ワールドボス応援ブラッドジェム召喚のラインナップに加えられてるあたり、デスチャ運営もちょっと「こいつなんだっけ」となっているのではないか不安になる。ただもちろん、この手のバッファーにしては対象が3体と広いので闇属性有利ワールドボスなら大活躍だ。
もし入手できたならしっかりと育てて、いつか来るその時に備えておこう。本当に強いんだから。
« 個別ページ一覧