レアリティ | 属性 | ロール | 戦闘力 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 機敏性 | クリティカル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ | 闇 | 攻撃型 | 2206 | 1753 | 1334 | 659 | 726 | 788 |
基本攻撃
対象に113の通常攻撃
ノーマルスキル
対象に486のダメージを与え、100の防御無視ダメージ&対象が妨害型の場合100の追加ダメージ
スライドスキル
妨害型の敵を優先して2体それぞれに対し100の追加ダメージを加えたノーマルスキルを2連打&6秒間、失明効果付与
ドライブスキル
ランダムで敵4体に2586のダメージを与え、ランダムで敵2体に70%の確率で6秒間、混乱効果付与
リーダーバフ
闇属性の味方のノーマルスキルダメージ+5%
評価
フレイと双璧をなす闇属性トップディーラー。
どこが強いか何が強いか。非常にナンセンスな問いだ。追加ダメージ&防御無視ダメージを満載したノーマルスキル四連打が弱い道理がない。
バフで上昇する一打あたりのダメージ効率はフレイにやや劣るものの、手数の面で勝るケプリ。バフを満載すればフレイに匹敵するダメージを叩き出す。ノーマルスキルが自己バフ型でないため、オートでの安定感も高い。手動によし、自動によし、まさに闇属性の最優ディーラーと呼ぶにふさわしい。
ビジュアル面でも一定の人気があるケプリ。何を目的に作ったらそんなんなるんだという武器を携え、うしじまいい肉しか作らねーだろという衣服に包まれた豊満な肢体は神々しささえある。
さすが、陰毛の剃り跡からヘソまわりのちょっと色素沈着したところまで精緻に描き切る血羅(ヒョルラ)氏渾身のデザインなだけはある。作画技術も性癖もアクセルベタ踏み。もし性癖のオービスがあったら出頭通知書を刷るために山がひとつ死ぬだろう。
恒常キャラでないためやや入手しづらいという欠点はあるものの、あらゆるコンテンツで腐らない、闇属性のトップディーラーだ。
« 個別ページ一覧