これはあくまで推測で、なにひとつ裏の取れていない、いちプレイヤーの妄言以上の何物でもないことを予め記す。デスティニーチャイルドと格闘ゲーム”BLAZBLUE”にコラボの可能性が匂ってきている。根拠はアークシステムワークス取締役である森利道氏による以下のツイートである。
キムヒョンテさんにお会いしました!
かなり影響を受けたクリエイターさんなのでかなり緊張しましたよ。 pic.twitter.com/BWJTPvk3Fo— トシミチ@ダークウォー (@zatuyoP) July 16, 2018
マコトに出張してもらうか。。。多分違和感無いはず
— トシミチ@ダークウォー (@zatuyoP) July 16, 2018
キム・ヒョンテ氏との会合を喜ぶツイートの、その次である問題は。「マコトに出張してもらうか」の”マコト”とは、BLAZBLUEに出てくるキャラクター”マコト・ナナヤ”のことであろう。では出張とは何か、どこへか、これがまさにデスティニーチャイルドのことではなかろうか。
この、カルデアに召喚されたチップとデールみたいなビジュアルのキャラクターがマコト・ナナヤである。奇しくもこのリス科のおっぱいの声優は、マルスのCVであり自身もデスチャのプレイヤーで知られるイソッチこと磯村知美氏である。声優つながりという意味でも、とてもコラボの可能性を感じさせる。
森氏が呟いているとおり、ビジュアルも違和感はないだろう。マコトならデスチャのパイ管(入国パイオツ管理局)によるパイ審(入国パイオツ審査)も問題ない。ヒョンテもニッコリだ。
アークシステムワークスの格闘ゲームと韓国ソシャゲは相性がよいらしく、コラボ自体はよく見かける。BLAZBLUE自体もスマホアプリゲームのリリースを控えている。
BLAZBLUE ALTERNATIVE DARK WAR(事前登録中)
公式サイト:http://www.blazblue.jp/bbdw/
このプロモーションのためにもコラボするという線も十分にありそうだ。
もしコラボが実現するのであれば、贅沢は言わない、とにかくお祭り感のあるものにしてほしい。ストリートファイターコラボみたいな「近くまで来たから寄ってみました」みたいなのでなく、せめて初音ミクのようにナラティブダンジョン、可能であればコラボ版RAGNA BREAKを開催も検討してほしい。それとできればマコトだけでなく、バレットとココノエも出してほしい。あとライチね。
タオカカも。