デスチャ1月14日のアップデートで新たに実装された「パケト」のスキル性能インプレッションを掲載。
パケト性能インプレッション
パケト
接触禁止のヘッジホッグ・タンカー。
正月実装のキャラが割と露出ひかえめだったこともあってか、今回はやりまくってきている。
とにかく猫耳、ツインテ、姫カット、八重歯、ホットパンツ肉絞め破れニーソ……かつてどこかで、だれかの人生を彩った性癖たちが、明滅しつつ流れるスケベの走馬灯だ。
デスチャらしさをこれでもかと詰め込んだフェチモンスターが、しかしこれでまだ序の口。DMM版で彼女は本性を現す。
これだ。
露出の急激な増加はもちろん、右胸のホクロに不退転の殺意を感じる。完全に精巣に強い恨みを持つ者の犯行。こんなにも「防御型」という肩書きがむなしく空回るビジュアルもそうそうない。
というわけでパケトの真価は防御を固める点にはない。味方を保護しつつも攻撃者の足止めも行う、いわばカウンタータンカーとしての姿が彼女の本領だ。
接触発動型のバフとしては接触石化以来となる「アイスシールド」、効果は対象の防御力を上昇しつつ触れた相手を減速させるというもの。煽情的な格好をしているのはお前ではなく私の栄光のためだ、と言わんばかりのしっぺ返しで接触厨を出禁にする。
その他の保護効果も最大HP増加とまずまず(最大HP増加の効果検証記事)で、付与対象も3体とそこそこ。バフ対象が水属性限定という融通の利かなさがやや気になるぐらいか。
そんな妨害系防御型とでもいうべきパケト、主戦場はもちろんデビルランブルだ。
回復もできる防御型と考えればなかなか面白いんだが、良くも悪くも「面白い」という感想にとどまる。使用者の想像力に挑みかかるようなスキルは嫌いではないが、PvEで個性を発揮させるのは、なかなか難しいかもしれない。