【デスティニーチャイルド】1128新実装キャラインプレッション

デスチャ11月24日のアップデートで新たに実装された「ジヴァ」と「ギルティネ」のスキル性能インプレッションを掲載。

ジヴァ/ギルティネインプレッション

ジヴァ

ジヴァ

画像参照:デスティニーチャイルド公式ブログ「ワールドボス・トライアル《ジヴァ》開催!!」より

防御無視のヒールボマー。

顔も乳も尻も諦めたくないし鹿にヒザもブチ込みてえ! という欲望のツイストが産んだ高次元性癖体。ケツを追っていたはずがいつしか乳にたどりつく、クラインのスケベ壺ことジヴァお姉さん。

だいぶ強い。

少なくともスライドスキルのスペックは間違いなく一流。背負ったバフの数に応じて追加で発生する固定ダメージ、この有用性は言わずもがな。自身のステータスや敵防御力に影響を受けない攻撃手段は、時にまばゆい輝きを放つことはニコルがすでに証明済みだ。

さらに回復系バフ爆発により、アンチヒーラーとしての側面も持ち合わせている。ギャグ漫画の擬音みたいなドライブスキルも、敵全体から回復バフを引っこ抜くと考えれば相当エグい。リバースラビリンスやアングラ極道中での大暴れが期待できてしまう。

ただ一点、ノーマルスキルが自己バフ付与型なことだけが惜しい。

十中八九ノーマル優先使用型のAIを搭載しているだろう。しかも効果が機敏性アップときた。難解。3年目突入だからって奇抜なハッスル勘弁してほしい。もっと無難なのあったろ。居酒屋で初手パフェいく人?

リーダーバフも機敏性押しなので、ここまでくると機敏性に未知の何かがあるのかと勘繰りたくなる。いつかこの機敏性盛りがめちゃくちゃ刺さる日が来るんだろうか。あんまり想像つかないが、とりあえず忘れないようにはしておこう。

ギルティネ

ギルティネ

画像参照:デスティニーチャイルド公式ブログ「ワールドボス・トライアル《ジヴァ》開催!!」より

加減しろ。

ノーマルスキルでの気絶&強打解除。これはいい。今回のボスが気絶と強打を使用してくるんだから備えとしては当然。挨拶のようなものだ。

しかしスライドスキルから景色がガラっと変わる。

コウガ顔負けの加速バフ3体付与に加え、クリスマスレダにも匹敵する攻撃力バフをセットでお届け。おまけでスキルダメージアップをワールドボス限定で5名様にプレゼント!

どうした。

スキルカロリーが高すぎる。バランスなどガン無視で、とにかく強いものをありったけ詰め込んだデスチャ管理栄養士、憤死待ったなしのごつ盛りスキルセット。なに。どうした。こち亀の水属性新キャラ作る回?

もうこの時点で水属性ダメージバッファーの最上位といって過言ではないが、加えてドライブスキルである。水属性5体のノーマルスキルダメージをバカほど上昇させた挙句、後列5体に攻撃態勢付与。いわゆるガネーシャタイプのドライブスキルだ。ギルティネの有無でスコアが天と地ほど変わるわけだ。両津のバカはどこだ。

さらに驚くべきはスライドバフの効果量。無凸で加速量44.5%&攻撃力21.9%アップ。完凸ミュリナで攻撃力2108&加速量49.4%アップなんだぞ。最強の水属性レイドバッファーであるミュリナが! 完凸で! だぞ! 両津のバカはどこだ!!

とはいえミュリナには「リーダーバフによる莫大な弱点スキル最終ダメージアップ」があるので、スライドスキルだけ切り取って強いだの弱いだのはちょっと早計。しかしそれも逆にいえば、ミュリナをリーダーにしないのなら、無凸ギルティネはレイドバッファーとしてもミュリナに匹敵してしまうということになる。

スキルセットから漂う獣臭がなんせすさまじい。こんなにユーザーの襟首つかんでくるガチャは久しぶりだ。なんとなく水属性バッファー足りてないなと感じる人は、とりあえず1体引いておいて間違いないキャラである。

※12/1追記
ギルティネの性能についてもう少し突っ込んだ考察を行っている。スペックを見た時は大興奮したが、記事を書いた後はウソのように冷静になった。詳細は以下を参照。

ギルティネアイキャッチ

【デスティニーチャイルド】ギルティネはミュリナを過去にしたのか?

2019.12.01