デスチャ2月27日のアップデートで新たに実装された「ヘル」と「メトセラ」のスキル性能インプレッションを掲載。
ヘル&メトセラ性能インプレッション
ヘル
なるほど。
装備(バフ)倍率増加型のスライドスキルはセイレーンのものと同じだが、倍率はこちらが遥か上。しかし、この手のスキルは強力な攻撃力上昇バフあってこそ。
セイレーンやフレイがそうだったように、他の強力な攻撃力バッファーとの連携で真価を発揮するキャラ(装備倍率増加型スキル検証記事)なのだ。バフのない素の状態ではインパクトに欠ける。
さらに木属性は攻撃力バッファー不遇の地。諸刃とは言わないまでも、攻撃力を割合上昇させるバッファーがもしもいたなら、ワルボトップディーラーの座に輝いただろうに、
しめさばー!!
まいった。強い。ノーマルも。スライドも。リーダーバフも。デスチャらしからぬ強さだ。
デスチャに、ド直球に強いキャラは少ない。どちらかといえば「帯に短し、たすきに長し」的なキャラが多く、そんな中でたまに「帯に短し、たすきに長し、でも地球上には存在しない金属」みたいなキャラが現れる印象だった。
その喩えでいくと、今回の木属性新キャラ「ヘル」は帯とたすきそのものである。不足部分が全くない。ディーラーとして完全に生態系が閉じている。
攻撃回数は控えめだが当然だ、無凸でもとんでもない攻撃力を秘めている。試しに、水属性ワールドボス想定で装備攻撃力6000程度の無凸ヘル(自己バフ&リーダーバフ)と完凸クランプス(バフなし)を比較してみたら、スライドのトータルダメージがほぼ並んだ。
無凸でこの有様だ。この上さらに限界突破、応援、温泉上昇分が乗ったらと考えるとゾッとする。
自己完結型で、伸びしろ充分。ワールドボスディーラーとしてほとんど理想的なスキルセットである。
メトセラ
黒いロングコートに革の指出し手袋、銀髪ポニテにビン底メガネ。
パッと見整っているように見えて、実際にマネしたが最後、忌まわしい悪夢が顕現するオタクのネクロノミコン・コーディネート。そんな文字通り次元の違う男前が、急にスレイヤーズみたいな絵柄になってどうした?
さておき、スキルセットは妨害型らしく嫌がらせの盛り合わせ。ドライブゲージ削除&気絶に加え、スキルゲージ削除にスノーボム。減速系デバフの中でも、じわじわ遅延させるよりは即時効果を発揮するものが多い印象だ。
スライドターゲットが防御型なのもいやらしい。もともとゲージチャージの遅い防御型にスキルゲージ削除はよく刺さる。さらに時間差でスノーボムが破裂するのも面白い。防御型に身動ぎひとつさせてなるものか、という意思を感じるキャラである。
主戦場はデビルランブルになるだろうが、デビランにはそんなに凶悪な防御型がいるんでしょうか。ちょっとよくわかりませんが。