【デスティニーチャイルド】木属性レースチャレンジ(RC)攻略:基礎情報編

9月16日のアップデートで実装されたデスチャの新イベント「レースチャレンジ」。

新規プレイヤー歓迎を兼ねたピクニックイベントかと思いきや、想像以上に骨太な内容で、アングラ極の初日のようなあたたかい気持ちになれるこのイベントを、可能な限り攻略していく。

本稿ではレースチャレンジの基礎情報を中心にまとめている。有効な攻略編成については以下の記事を参照。

【デスティニーチャイルド】木属性レースチャレンジ(RC)攻略:有効編成(完全放置フルオート編成追加)

2019.09.19

レースチャレンジ攻略:コンテンツ固有補正

ニトロブースト効果

  • 攻撃力増加
  • ノーマルスキルダメージ増加
  • スキルチャージ速度増加

ニトロチャイルド補正

  • ニトロゲージの初期値と最大値が200%追加
  • ニトロゲージチャージ量180%増加
    (1凸ごとに+20%され最大300%)
  • フィーバータイム2秒延長
    (1凸ごとに+2秒され最大14秒)
  • フィーバー攻撃5回増加
    (1~5凸まで+3、6凸で+5され最大25回)

フィールド効果とラストスパート効果

これらはステージにより異なり、後半になるほど効果が小さくなっていく。詳細な効果は以下、各ステージごとに掲載。

レースチャレンジ攻略:ステージ基本情報

PHASE1

闇マアトヘラルナ
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効

スキルチャージ量+90%
ドライブゲージチャージ量+80%
スキルダメージ+60%

注意点

あいさつがわりの第一ステージ。

敵は3体、防御力・攻撃力ともに低く、脅威となる行動もしてこない。

レベルを上げるなりキズナを解放するなり、きちんと育成さえしておけば苦戦する方が難しい。やることといえば、ヘラが挑発を使ったり、闇マアトが攻撃力バフをしてきたりすることに「おや……?」と思うぐらいだ。

レースチャレンジというものにちょっとした違和を感じるためだけのステージ。

PHASE2

クランプス
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効

スキルチャージ量+90%
ドライブゲージチャージ量+80%
スキルダメージ+60%

注意点

まだまだ序の口の第二ステージ。

悪名高きクランプスがボスとして登場するが、難易度はお世辞にも高いとはいえない。初代クランプスレイドを知る古参が、PTSDを発症しないために設けられたステージだ。

きちんと火属性ディーラーを編成していれば問題なく処理できる。最初のフィーバーがこの辺りで発生するため、気づいたら終わってることも多い。

PHASE3

闇マアトヘラルナ
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効

スキルチャージ量+80%
ドライブゲージチャージ量+70%
スキルダメージ+50%

注意点

最も存在感の薄いステージ。

ステージ構成はPHASE1と同じだが、PHASE2で発生したフィーバーのついでで消し飛ばされがち。それ以外に印象がない。たとえ今死んでも、走馬灯に1フレーム映るかどうかも微妙。

強いて問題点をあげれば、ヘラ以外が木属性ではないのでフィーバーで一掃しにくいことぐらいだが、このためだけに光だの闇だのを編成する必要はない。

PHASE4

ダフニス
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効
敵全体のデバフ回避率+30%
敵全体のデバフ持続時間-30%

スキルチャージ量+80%
ドライブゲージチャージ量+70%
スキルダメージ+50%

注意点

このステージから手ごたえを感じ始める。

出現ボスはいつぞやのワールドボス以来の登場となる木属性攻撃型「ダフニス」。それなりの耐久力を備えているため、場合によっては時間をかける必要がある。

ただしダフニスの攻撃力自体は適当なヒーラー1体であしらえるほど弱い。落ち着いてフィーバーゲージをためて、消し飛ばすとよい。

PHASE5

クランプス
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効
敵全体のデバフ回避率+30%
敵全体のデバフ持続時間-30%

スキルチャージ量+80%
ドライブゲージチャージ量+60%
スキルダメージ+40%

注意点

すこし不穏な気配を感じ始めるクランプス二度目。

クランプスの戦闘力自体はさほどでもない。ちゃんと育ったヒーラーをひとり編成しておけば、難なく打ち勝てる程度の強さだ。

ただしダフニス同様、耐久力が増加しているため、落ち着いて敵のスキルを見る余裕が出てくる。クランプス「気合」を使ってることに気づくのもこの辺だろう。しかしこの時点では特に気にする必要はない。1,2回フィーバーを撃てば楽勝だろうから。

ここはまだ、楽勝だろうから。

PHASE6

ダフニス
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効
敵全体のデバフ回避率+30%
敵全体のデバフ持続時間-30%

スキルチャージ量+80%
ドライブゲージチャージ量+60%
スキルダメージ+40%

注意点

少し腰を据えて戦う必要のあるステージ。

二度目のダフニスは、攻撃力・耐久力ともに上昇しており、もはや雑魚とは言い難い。とはいえ強敵でもないので、倒すだけなら問題ないが、その際にちょっと気を付けたい点がある。ニトロブーストについてだ。

ここまででニトロブーストを使っていない場合、だいたい300%弱のゲージが蓄積されているはずだ。ちょっぴり固いダフニスに対し、なんとなくニトロを使って消し飛ばしたい誘惑に駆られるだろうが、我慢した方がよい。

詳細は後述するが、ニトロフィーバーはPHASE7の焼却に使用すべきだからだ。多少の足止めは我慢して、ここはニトロゲージを溜めつつ正攻法で殴り倒そう。

PHASE7

闇マアトヘラルナ
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効
敵全体のデバフ回避率+60%
敵全体のデバフ持続時間-60%

スキルチャージ量+40%
ドライブゲージチャージ量+30%
スキルダメージ+20%

注意点

地獄へと至る嫌がらせの門。

三度登場の懲りない三馬鹿だが、ナメてかかると思わぬ足止めを食らうステージ。

三体の体力合計は58万。ダフニスよりちょっと増えたな、ぐらいだが、両脇の闇マアトとルナが木属性ではないという点がミソだ。弱点属性の52万と等倍属性の58万には数値以上のへだたりがある。

さらに厄介なのは、闇マアトがこちらのディーラーに失明を仕掛けてくる点だ。

攻撃の命中率を大きく下げる失明デバフは、もちろんフィーバー殴りにも有効。弱点をつけないならフィーバーでゴリ押したれという、こちらの目論見を見透かしたかのようなスキルセットである。

彼女らは決して勝とうとはしてこない。ただ、こちらの足を引っ張ることに全力を尽くしてくる。

PHASE6でニトロを温存した方がよいと言ったのはこのためだ。正攻法では失明と狂暴化でドツボにハマる可能性がある。PHASE10攻略を見越すなら、ここはニトロフィーバーでさっさと焼き尽くすのが賢明だ。

PHASE8

ダフニス
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効
敵全体のデバフ回避率+60%
敵全体のデバフ持続時間-60%

スキルチャージ量+40%
ドライブゲージチャージ量+30%
スキルダメージ+20%

敵ステータス&スキル

  • HP:802199
  • 推定防御力:5950前後
  • スキル1:3体に2連打&3体にデバフ回避率減少付与
    前兆スキル「ここから先へは行かせません!」
  • スキル2:3体に3連打&3体にダメージ共振。自身にドライブチャージ追加付与
    前兆スキル「私が守ります!」
  • ドライブ:全体にダメージ&4体に時限爆弾付与。自身にスライドスキル強化付与

注意点

とうとう本性を現した撲殺でんでん太鼓。

ここからは名実ともにボスクラスの強敵と連戦になる。体力こそ80万と低めに見えるが、約6000の防御力がそれを補って余りある。

グレードアップしているのは何も防御力だけではない。攻撃力もボス相当だ。自身を強化しつつ矢継ぎ早に放たれる2連打、3連打の被害がダメージ共振でさらに拡大。育成状況次第では、ここが限界、という人も出てくることだろう。

ダメージ共振は予防しようもないデバフなので、とにかくヒーラーが頑張るしかない。クリスマスレダ・ボタン・ネプチューンなどの、ヒーラー補助ができるキャラがいればかなり心強い

PHASE10攻略までを見据えるのなら、ここはニトロゲージ蓄積と割り切って自力で殴り合うしかない。PHASE8,9がゴールでいいやという場合は、PHASE7ではなくここでニトろう。

PHASE9

クランプス
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効
敵全体のデバフ回避率+60%
敵全体のデバフ持続時間-60%

スキルチャージ量+20%
ドライブゲージチャージ量+10%
スキルダメージ+10%

敵ステータス&スキル

  • HP:1072866
  • 推定防御力:8550前後
  • スキル1:3体に2連打。自身に気合1スタック付与。
    前兆セリフ「サプライズ~!」
  • スキル2:3体に3連打。自身に苦痛昇華&クールタイム減少付与
    前兆セリフ「あっそびっましょ~」
  • ドライブ:全体にダメージ&2体にデスヒール。自身に諸刃&気合付与。

注意点

カチカチクランプス、再来。

デスチャ古参が遠いまなざしで語る、クランプスの悪夢、それが二周年を目前に再びこの世に現出した。

HPこそ107万とひかえめだが、その防御力、約8600。この8600という防御力がどれほどのものか。ざっくり言うと、一般的なlv40レイドボスの約1.5倍固い。つまり、HP160万のlv40レイドボスを相手にするのとほぼ同じなわけだ。

しかもレイドと違い、ある程度生存力を確保した編成にしなければならない関係上、体感的な固さはさらに上がる。レイドボス160万削るのなんか楽勝じゃんと思っていると泣きを見る。

攻撃面でも本格的に牙をむき始める。気合だの苦痛昇華だの諸刃だのでパンプアップされた連打攻撃は、160万の事前登録者を一掃したあの日の血煙を思い出させてくれる。

フィーバーを主力に戦うのが正攻法だ。狙い目はクランプスのドライブ直後。クランプスはドライブで自身に諸刃を付与するため、一時的に防御力が下がる。このタイミングを狙おう。ニトロなしでも効率よくダメージを与えられる。

PHASE10

ナイトメアクランプス
フィールド効果ラストスパート効果

敵全体に無力化(石化・沈黙・混乱・気絶・睡眠)デバフ無効
敵全体のデバフ回避率+60%
敵全体のデバフ持続時間-60%

スキルチャージ量+20%
ドライブゲージチャージ量+10%
スキルダメージ+10%

敵ステータス&スキル

  • HP:1348847
  • 推定防御力:10500前後
  • スキル1:3体に2連打。自身にドライブチャージ追加&気合1スタック付与
    前兆セリフ「サプライズ~!」
  • スキル2:3体に3連打。自身に苦痛昇華&クールタイム減少付与
    前兆セリフ「あっそびっましょ~」
  • ドライブ:全体にダメージ。HPの低い対象3体にデスヒール。自身に諸刃付与。

注意点

カチカチムキムキクランプス、到来。

デスチャのグラウンド・ゼロ。トラウマの名産地。製品版の悪夢こと、ナイトメアクランプスのお通りである。

約135万の体力に加え、防御力はなんと10000超。バーカ!

さらに、気合バフ・苦痛昇華・諸刃の3種盛りから放たれるトータル9連打のジングルベルと高威力ドライブからのデスヒールプレゼントで、良い子も悪い子もまとめてモミの樹の養分だ。

しかしPHASE9のクランプスとやってくることは変わらない。スケールがアップしているだけだ。

デスヒール対策としては猫耳ネヴァンピュアホワイトポモナがいる。ヒーラーまで兼任できるポモナがより適任だろう。この2キャラがいない場合は、デスヒールの影響を受けない吸血やバリアなどでしのぐしかない。

あとは猛攻をしのぎつつ、ドライブ後の諸刃タイミングを狙って最大火力のニトロフィーバーを叩き込もう。また、フィーバーを撃つのは、それで殺しきれるタイミングが望ましい。下手に体力を残すと、苦痛昇華の効果で手の付けられない攻撃力になる。

攻略編成について

有効編成は後日として、とりあえず基本情報だけまとめたが、なにも例を出さないというのもアレである。ひとまず、私がPHASE10まで踏破した編成を参考までに載せておく。

RC参考編成

加速対象は花魁バートリークリスマスレダ。フィーバー前だけ手動でボタンにドライブを撃たせている。

フレンドなしPHASE突破時+30秒ボーナスありでPHASE10まで踏破した。ラップタイムは20分ほど。ラストのクランプスだけは完全手動じゃないと無理。

PHASE8あたりから敵の防御力がアホみたいに上がるのを見て、★5ティアマトが自己バフでアホほどスキル最終ダメージ盛れる理由がよくわかった。

ストレスなくクリアしたいなら、たとえ無凸でも★5ティアマトを引くのが最適解となる。たとえ引けなくても、フレンドに★5ティアマトがいるだけで大分違うだろう。

とはいえせっかくのイベント、ご当地チャイルドに頼った攻略ばかりでもつまらないので、いろいろと遊んでみようと思う。