【デスティニーチャイルド】RAGNA BREAK ビリー攻略(8/4:おすすめキャラ追記)

7月30日より開催されたRAGNA BREAK シーズン8「Summer SHOOTERs」。本稿ではレイドボスLv40ビリーの攻略情報および攻略編成についてまとめる。

更新履歴
  • 2019/8/1 記事作成

Lv40ビリー基本情報

  • 弱点防御力↓(弱点防御減少率:40%)
  • 弱点攻撃力↑
  • 推定防御力:約2355(いつもと同じ)
  • 特殊属性補正:木&水属性以外からのダメージ20%減 ※
  • デバフ回避率↑
  • デバフ持続時間↓
  • スキルゲージチャージ速度↑
  • 無力化(凍結、石化、沈黙、混乱、気絶、睡眠)&時間系デバフ無効化
  • ノーマル:2体に2連打。2体に烙印&さらに2体にデバフ回避率減少付与
    前兆セリフ:「お前の実力を見せてもらおうか!」
  • スライド:3体にダメージ&水ヘビ(基礎被弾ダメージ500)付与
    前兆セリフ:「どこを見ている!?」
  • ドライブ:全体にダメージ&2体に回復不可付与

※弱点防御減少率および防御力は同属性(闇)のノーマルスキルダメージと、実効防御無視ダメージから算出。特殊属性補正は、推定防御力が正しいと仮定した場合の値。

Lv40ビリースキル対策

烙印&デバフ回避率減少

「烙印」は持続ダメージデバフなので、それらを解除できるキャラなら難なく対処可能である。

Nモナピュアホワイトポモナパラスエラトバスト

そこまでダメージの高いデバフではないので、放っておいても大した被害にはならない。Nモナを編成していれば勝手にノーマルを使って消してくれるが、そのせいで応援が途切れる、ということがある。そういう意味で結構嫌なデバフ。

「デバフ回避率減少」は、その名の通りデバフが入りやすくなってしまうものだが、対策を取る必要はない。全体的にそこまで致命的なデバフというものがないからだ。付与されたら「は~い」と言っておこう。

水ヘビ

ビリーの主兵装デバフ。

付与対象が3体と多いが、基礎被弾ダメージが500しかないので、ある程度育成が進んでるプレイヤーならガン無視できる。しょせんは水鉄砲である。せめて基礎被弾ダメージがこの倍あったなら、もう少し脅威だったろうに。

ボタンピュアホワイトポモナ

一応、ボタンの時間歪曲やポモナのデバフ解除で消せはするが、特に意識することもないだろう。

ドライブ&回復不可

ビリーの放つ攻撃のなかで、比較的脅威となりうるもの。

ドライブと同時に付与される回復不可デバフのせいで、減ったHPを戻しきれず事故る、という展開がありうる。特にゲームをはじめて間もない人は注意が必要になるだろう。

エポナエウロペアストレア

対策をとるなら、エポナやエウロペのようにバリアと吸血を同時付与できるキャラか、回復不可を解除できるアストレアを編成しよう。吸血による回復は、回復不可デバフを無視できる。

ドライブダメージそのものは低いので、ドライブダメージを軽減する方向で対策を取るのはおすすめしない。

Lv40ビリー攻略編成私案

オート編成例1:いつもの

オート編成例

攻撃力トップ2はクランプスバートリー、加速対象も同様。ドライブクランプスバートリーだが、バートリーに応援が入っていないときだけNモナがドライブを撃つように調整している。

キャラを「圧」順にソートしたらこうなりました、みたいな編成。本来ならバートリーのかわりにパンテオンが入るところだが、今回の相手は不幸にも水属性。デバフはガンガン入るわ、ダメージもそこそこ出るわで、やりたい放題。とうとうオート編成にも出張ってきた。

バートリーの防御デバフがフィーバーにうまく噛み合えば、400万を軽々超えていく。出会ってからずいぶん経つが、未だに「なんなんだこのキャラ」という気持ちはまったく色あせない。

そのほか編成上気を付けることは、木属性連中の攻撃力を限界まで上げておくことだ。補助型も妨害型も関係ない。しっかり装備を整えれば、ちょっと冗談ではすまないダメージソースになる。

ディーラーがクランプスなのは、私の手持ちで一番強かったというだけで、いるなら自請妃やアニーの方がよいだろう。

スコア例

ビリースコア1 ビリースコア2

Lv40ビリー攻略おすすめキャラ

ダメージディーラー

アニー木属性次世代ディーラー、アニー。
スキルのすべてが高水準。すべてが最新鋭。いわゆる「てめえのバフはてめえで稼ぐ」タイプの自己完結型ディーラーだ。
殴るだけではもう古い、これからのディーラーは自己強化はもちろん、リーダーバフでチームにも貢献できないと話にならない。そんなタチの悪い就活セミナーを真に受けた令和サイボーグ。まぎれもなく木属性トップディーラーのひとりである。
自請妃ド不憫ディーラー、自請妃
初代レイド特化ディーラーとして実装されながら、バグかと見まごうリーダーバフの弱さでいまいち玉座に座りきれず、上方修正でリーダーバフが真の姿を取り戻し、ようやく玉座の掃除が終わったと思ったらそこにアニーが座ってしまった悲しきディーラー。
アニーと比べてしまうとどうにも型落ち感が否めないが、それでも手動ならボスワンパンするぐらいの火力は有してる。なめんなよ。
クランプス初代木属性トップディーラー、クランプス
強みが敵2体への2連打(敵が1体なら4連打)の一点だけで、ずっとトップ集団に居座り続ける優秀なディーラー。
脇をバッファーでしっかり固めてやれば、充分以上の成果をあげてくれる。キャラチケットやイベントドロップでぼちぼち入手できるということもあって、無・微課金勢の希望の星となっている。
ダフニスナチュラルフィジカルモンスター、ダフニス
発生させにくい追加ダメージというハンデを背負いながらも、クランプスより2秒速いCTでの4連打スライドという天賦のヒッティングマッスルだけでトップ集団に居座るかわいい狂犬。
追加ダメージの分を差し引いても、育成状況が同等ならダメージはクランプスを凌駕する。どちらを使うかは手持ちと相談しよう。
オハド3回攻撃持ちの星5ディーラー、オハドとサーバル
上にあげたメンツよりはやや劣るものの、充分戦える力を持っている。ただしいずれもノーマル優先型のAIを持つので、オート性能は低め。
決して弱くはないが、限界突破が3凸以下であれば完凸★4ディーラーを使った方がスコアは伸びる。たぶん。
サーバル
アモール微・無課金勢の強い味方、★4ディーラーの面々。
アモール・トリスタンはスライド3回攻撃だが、ノーマル優先型のためスライド率低め。コレーは2連打ながらスライド優先型なので、DPSが安定している。
そしてこれはまだ疑惑段階だが、コレーには他のディーラーにはないある「強み」がある。この辺は検証できたら記事にしたい。
トリスタン
コレー

ヒーラー

ピュアホワイトポモナデバフ(持続ダメージ)への対抗策を持つヒーラーたち。
対応できるデバフの種類を選ばないピュアホワイトポモナの性能が、頭ひとつ抜けているが、全体的に優秀な性能なのでこだわる必要はあまりない。
特に★4エラト、★4バストあたりは今回のレイドに限らず出番の多いキャラなので、育てておいて損はない。
エラト
バスト
マアト鉄板のダブルヒーラー、マアト&レダ
回復に困ったらとりあえず出しとけというほど優秀なヒーラーふたり。全体回復&組成持ちのマアトと、スキル高回転&持続回復アップバフ持ちのレダ。
それぞれ単体でも十分優秀だが、この2キャラを組ませると、マアトの「全体回復」とレダの「全体持続回復アップバフ」がむっちむちのシナジーを生み、全体をばるんばるん回復してくれるので非常におすすめ。
レダ

バッファー

ビキニリザ去年の水着では泳げない、ビキニリザ
回復&ダメージバフ兼備の新時代バッファーとして一度は流行の最先端に立った彼女が、ワンシーズン明けて今年、早くも人権連中に圧され気味とは。バッファーのファストファッション化が著しい。
とはいえ弱いわけではない。断じてない。むしろトップクラスに強い。オート編成ならコウガと、手動編成ならパンテオンとの二択になるだろう。
個人的な印象では、パンテオンよりビキニリザの方が理論値出そうな気はするが、現実はそうではないらしい。ラグナランクの上の方は霧がかっていて、何が起こってるかよく見えないのだ。
暑いね~。
ラグナブレイクの関係者入り口、ネプチューン
回復・加速バフ・ダメージバフといったレイドを楽しむ上で欠かせない要素の一切合切を、すべて一人でまかなう敏腕コンシェルジュ。
ネプチューンに任せれば煩わしい手続きは一切不要。レイド関係者席までのフリーパスが約束される。そこからの景色を見てしまえば、もはや後戻りはできない。レイドボスのHPが上がらざるを得なかった理由を、いやでも知ることとなるだろう。
パラレル時空から来たネプチューンボタン
最大HPアップによる疑似ヒールに時間歪曲による加速、おまけに狂暴化によるフィーバーブーストと、できることの種類はネプチューンとよく似てるボタン。
しかし「諸刃バフがない」「最大HPアップでは回復にはならない」などの理由から、ネプチューンに一歩及ばない位置にいる。
性能的には強い方だし今回のボスとの相性も悪くないが、攻撃面で貢献できないということでいまいち物足りなさがある。人権のノンカロリー版。
おいでよクリティカルの森、パンテオン&メルポメネ
もともとレイドで重要な役割を持つクリティカルバッファーの森に、さらに相性の良いアニーが移住してきたことで最適バッファーの座を不動のものとした。
アニーのリーダーバフ&パンテオンのバフで、クリティカルダメージは2倍にも膨れ上がる。これが強くなくてなんなんだ。
しかし残念ながらスライド率の低さは相変わらずで、オート戦闘だとコウガあたりを入れた方がスコアが伸びたりするので注意。

デバッファー

デスティニーチャイルドの覇王、バートリー
これまでも手動編成における解答のひとつとして、存在感を放ってきたバートリー。オート編成からは外れることが多かったとはいえ、デバッファー不毛の地のレイドでは、それでも充分すぎるほどの栄光だったはずだ。
しかし今回、ボスが水属性なのをいいことにとうとうオート編成にまで進出。ちょいと加速させるだけでダメージは出すわデバフは入れるわで、王の名に恥じない覇者ぎっぷり。もはや人権を通り越して憲法である。
理不尽すぎる強さに笑えてくるがしかたない。法のもとに人は平等だが、その法とはバートリーのことなのだから。